オーストラリアのメルボルンで行われたテニスの全豪オープンで20日に女子シングルスの決勝戦が行われました。
女子シングルスの決勝は第3シードの大坂なおみ選手と第22シードのJ・ブレディ選手の対決で6-4、6-3のストレートで大坂なおみ選手が優勝しました。
2019年以来の2年ぶり2度めの優勝となり、四大大会の4度目の制覇となりました。
大坂なおみ選手の経歴
大坂なおみ選手は大阪府大阪市出身の女子プロテニスプレイヤーです。
自己最高ランキングはシングルス1位で名実ともにNo.1女子テニスプレイヤーと言えるのでは無いでしょうか?
2021年の全豪オープンの優勝でグランドスラムの通算4勝になりました。
2018年と2020年の全米オープン。
2019年と2021年の全豪オープンの通算で4勝となります。
男女を通じてアジア初の世界ランキング1位、日本人初のグランドスラムシングルス優勝、プレミア・マンダトリー優勝という輝かしい経歴になります。
日本を代表するプロテニスプレイヤーと言えますね。
2021年全豪オープンの大坂なおみ選手の対戦表
2021年の全豪オープンの大坂直美選手の対戦表の一覧がこちら。
ラウンド | 勝敗 | 対戦相手 | スコア |
1回戦 | 勝利 | アナスタシア・パブリウチェンコワ(ロシア) | 6-1、6-2 |
2回戦 | 勝利 | カロリーヌ・ガルシア(フランス) | 6-2、6-3 |
3回戦 | 勝利 | オンス・ジャバー(チュニジア) | 6-3、6-2 |
4回戦 | 勝利 | ガルビネ・ムグルッサ(スペイン) | 4-6、6-4、7-5 |
準々決勝 | 勝利 | シェイ・スーウェイ(台湾) | 6-2、6-2 |
準決勝 | 勝利 | セレナ・ウイリアムズ(アメリカ) | 6-3、6-4 |
決勝 | 勝利 | ジェニファー・ブレイディ(アメリカ) | 6-4、6-3 |
優勝しているので全て勝利しているのですが、注目して欲しいのがスコアです。
ほとんどがストレート勝ちしているというところです。
4回戦のガルビネ・ムグルッサ(スペイン)の時に1セット落としているだけで、あとは負けなしという驚異的なスコアです。
完全なる優勝とも言える試合結果ではいでしょうか?
大坂なおみ全豪オープン優勝!!決勝のブレディ戦ハイライトまとめ
完全勝利に近い優勝をした大坂なおみ選手のプレーが見たいと思いませんか?
そんなあなたの為に、2021年の全豪オープンのジェニファー・ブレイディ(アメリカ)決勝戦のハイライト動画を準備しましたのでご覧ください。
更に準決勝のセリーナ・ウィリアムズ戦もきなる方もいるのでは無いでしょうか?
こちらもハイライト動画がありますのでご覧ください。
最後に
大坂なおみ選手すごいですね。
どんな世界でも世界一というのはとても素晴らしい事だと思います。
結果が全てでは無いですが、世界一になるまでの努力と練習はとても大変なものだったに違いないでしょう。
テニスで日本人が世界一になるなんて、予想できたでしょうか?
これからも応援していきたい選手ですね!!
大坂なおみ選手の公式HPもありますので、そちらもご覧ください。