プライムビデオの動画見放題って実際どうなの?
メリットはある?デメリットはある?
実際に使った人の口コミは?

そんなお悩みを解決します。
数多くあるVODサービスの中で何を基準に選べば良いのでしょうか?
わからない方も多いと思います。
そこで今回は初めてのVODサービスを検討している方の為にアマゾンのプライムビデオのメリットやデメリット、口コミなどをご紹介します。
プライムビデオを利用した時を想像しながら、最後までお読み頂ければあなたにとって便利な動画配信サービスなのかがわかります。
本記事の内容
プライムビデオとは? プライムビデオの4つのデメリット プライムビデオの9つのメリット プライムビデオの評判や口コミ
プライムビデオとはAmazonが運営する動画配信サービスです。
Amazonプライムの会員になることで、プライムビデオの作品も見放題になるというオマケ的なサービスにも関わらず素晴らしいです。
2015年の9月からサービスを開始してしますが個人的にはドキュメンタルを見るためにプライムビデオを利用しているようなもんです。
映画に限らず、ドラマやバラエティ、オリジナル作品などを配信しています。
\ 動画見放題ならプライムビデオ/
プライムビデオの4つのデメリット
そんなプライムビデオにも使ってみると不便な点があります。
ここではプライムビデオの4つのデメリットについてご紹介します。
作品数が少ない
プライムビデオは作品数が少ないです。
プライムビデオで見放題で視聴できるのは約8,000作品です。
その内映画が約6,000作品、テレビが約2000作品です。
レンタル作品が約50,000作品なので、プライムビデオで視聴できる動画は全部で約60,000作品となります。
60,000作品で少ないの?

と思われるかもしれませんが、動画配信サービスとしては少ないです。
各動画配信サービスの作品数を一覧にしたのが以下の表です。
VODサービス | 作品数 |
U-NEXT | 180,000作品以上 |
Hulu | 60,000作品以上 |
dTV | 120,000作品以上 |
Amazonプライムビデオ | 約8,000作品 |
FODプレミアム | 約2,000作品 |
DMM見放題chライト | 約9,000作品 |
TSUTAYA TV | 約10,000作品 |
ゲオTV 980 | 約20,000作品 |
Netflix | 非公開 |
(2020年5月時点)
レンタル作品も含めれば60,000作品なので少ないとは言えませんが、上記の表は見放題の作品数です。
そうなると、プライムビデオは約8,000作品となりかなり少ない作品数だと言えます。
ちなみにU-NEXTであれば180,000作品が見放題です。
-
-
U-NEXT(ユーネクスト)の6つのメリット・2つのデメリット|口コミや評判
続きを見る
広告がある
プライムビデオでは広告が入ります。
プライムビデオで動画を視聴しようとすると、動画の前に広告が入ります。
「ドキュメンタル」や「バチェラー」、新しくプライムビデオに加わった作品の紹介の広告が入ります。
「スキップボタン」で先に進めますが、料金を払っているのに広告があるというのはちょっとストレスです。
レンタル作品は追加料金が必要
プライムビデオはレンタル作品には追加料金が必要です。
プライムビデオには見放題作品と別にレンタル作品があり、レンタル作品を視聴する場合は数百円の追加料金を支払う必要があります。
例えば、僕の好きな「シェフ 3つ星フードトラック始めました」という作品は+100円を支払う事で視聴する事ができます。
プライム会員の会費を払っていても、更に追加料金を支払わなければなりません。
見放題作品が約8,000作品に対し、レンタル作品は約60,000作品です。
レンタル作品の方が圧倒的に多いのに追加料金を支払うのはデメリットだと言えます。
アダルト作品は無い
プライムビデオではアダルト作品はありません。
アダルト作品がないからと言って必ずしもデメリットとは限りませんが、男性としては無いよりあった方がお得感はありますね。
動画配信サービスでバレないようにアダルト作品を視聴するならU-NEXTです。
>>>U-NEXT(ユーネクスト)の6つのメリット・2つのデメリット|口コミや評判
以下の表はU-NEXTのジャンル別の作品数です。
ジャンル | 見放題作品 | レンタル作品 |
洋画・邦画 | 7,900作品 | 1,500作品 |
海外ドラマ | 640作品 | 200作品 |
韓流・アジアドラマ | 970作品 | 120作品 |
国内ドラマ | 850作品 | 420作品 |
アニメ | 3,550作品 | 337作品 |
キッズ | 1,670作品 | 150作品 |
アダルト | 50,000作品 | 4,000作品 |
-
-
お勧めVODサービス3つを無料視聴期間で比較
続きを見る
プライムビデオの9つのメリット
プライムビデオの9つのメリットについてご紹介します。
Amazonのプライム会員になったらプライムビデオを利用しないとかなり損していると断言出来ます!
オリジナル作品が高品質
プライムビデオはオリジナル作品が高品質です。
国内のバラエティやドラマ高品質なものが多いです。
「ドキュメンタル」、「バチェラージャパン」、「湘南純愛組」、「戦闘車」など地上波では出来ない作品で攻めています。

-
-
ドキュメンタルの【神回】どれを視聴するか迷ったらこの3つのシーズン
続きを見る
ちなみに、僕はバチェロレッテ・ジャパンも視聴しています。
-
-
Amazonプライムで【バチェロレッテ・ジャパン】の前編を視聴した感想
続きを見る
海外ドラマ作品が充実
プライムビデオは海外ドラマ作品が充実しています。
海外ドラマと言っても主にアメリカのドラマになりますが、見放題作品は充実しています。
この他にもたくさんありますので、一部のご紹介です。
僕は海外ドラマはあまり見ないので詳しくないです。
韓国のテレビドラマもあります。
などなど。
こちらも一部です。
海外ドラマでどっぷりと夜更かししたいときはプライムビデオがおすすめです。
どちらも2020年5月時点での作品となっています。
詳細はプライムビデオで直接確認してみてください。
\ 動画見放題ならプライムビデオ/
アニメが充実
プライムビデオはアニメが充実しています。
プライムビデオで視聴できるアニメを一部ご紹介します。
などなど。
かなりの強力なラインナップです。
視聴できるシーズンはアニメによって異なりますが、以上のアニメが見放題ならかなりの充実しているのでメリットだと言えます。
あくまで一部ですので、他の作品もまだまだあります。
\ アニメも見放題/
対応端末が豊富
プライムビデオでは対応端末が豊富なのがメリットです。
どんな端末でプライムビデオを利用できるのかは以下にまとめました。
多くの端末で利用できると、どんな場所でも視聴できるので便利ですね。

海外でも利用でも楽しめる
プライムビデオは海外でも楽しむ事が出来ます。
日本で契約する動画配信サービスはあくまで日本国内で楽しむサービスです。
権利の都合上、海外では視聴できないものが多いです。
プライムビデオの場合は海外の滞在時でもアプリから動画を視聴する事が可能です。
ただし、海外で視聴可能な作品に絞って表示されます。
ダウンロードできる
プライムビデオはダウンロードして作品を視聴できます。
ダウンロードする事でオフライン再生が可能になります。
オフライン再生ができるという事はネット環境に関係なく動画を楽しむ事ができます。
ネット環境がなくても動画が楽しめるので、通勤の電車や出張や旅行中の飛行機の中でも動画を楽しめます。
海外でもダウンロードした作品は視聴可能なので、予めダウンロードしておく事で滞在先のホテルでゆっくりと楽しむ事も可能です。
3台同時に視聴可能
プライムビデオでは3台同時視聴が可能です。
プライムビデオは3つの端末で同時に動画が視聴できます。
例えば、iPhoneで「ワンピース」を視聴しながらiPadで「鬼滅の刃」を視聴。
さらにMacBook Airで「ドキュメンタル」を視聴するという事が可能です。
ひとりではそこまで必要ないかもしれませんが、ご家族や小さいお子さんがいる方にとても助かりますね。
お子さんが3人いても、別々のアニメを視聴する事ができるからです。
ただし、複数の端末で同じ動画を視聴する事はできないです。
あくまで、別々の動画を視聴する事ができるという事です。
VODサービス | 同時視聴可能人数 |
U-NEXT | 最大4人 |
Hulu | 同時視聴不可能 |
dTV | 同時視聴不可能 |
Amazonプライムビデオ | 最大3台まで |
Netflix | ベーシック1人、スタンダード2人、プレミアム4人まで |
レビューが見れる
プライムビデオでは作品のレビューを視聴する前に閲覧できます。
ハズレの作品を視聴する確率が減るので、時間を大切にできます。
動画配信サービスで最安値
プライムビデオは動画配信サービスで最安値です。
各動画配信サービスの料金比較は以下になります。
VODサービス | 月額料金 |
U-NEXT | 1,990円 |
Hulu | 933円 |
dTV | 500円 |
Amazonプライムビデオ | 462円 |
FODプレミアム | 888円 |
DMM見放題chライト | 500円 |
TSUTAYA TV | 933円 |
ゲオTV 980 | 907円 |
Netflix(ベーシック) | 800円 |
Netflix(スタンダード) | 1,200円 |
Netflix(プレミアム) | 1,800円 |
税抜き価格でプライムビデオが最安値となっています。
ちなみに言っておくと、この価格はプライムビデオだけの価格ではありません。
Amazonプライムのプライム会員としての価格ですよ。
プライム会員のメリットも受ける事ができつつ、動画も見放題でこの料金です。
プライム会員ついては以下の記事をご覧ください。
-
-
Amazonプライムのメリット・デメリット【送料無料・最短2時間後に到着】使わない理由ある?
続きを見る
プライムビデオの評判や口コミ
プライムビデオを実際に利用している方の生の声をご紹介します。
Amazonプライムビデオで20周年東京ドーム観ました♫
軌跡の果て
やっぱ最高だわ✨✨#GLAY pic.twitter.com/WNfc61GcJl— ブラック😎 (@kobashiohashi) May 4, 2020
プライムビデオの「ラブ&ドラッグ」おすすめさせてくれ…
まずアンハサウェイがくそ美人おっぱいまで見れるくそ綺麗
そして男もくそイケメンチャラ男でなぜか途中からバイアグラのセールスマンになる驚き
コメディだけどくっっそ良い映画でわしの嫌いな病気の女を支えます~展開なんに最高に心に文字数 pic.twitter.com/R1JdYKgFbb— ririi🐰は休みの間に部屋掃除🤙🤙 (@ririiakr) May 2, 2020
え、ちょっと待って
このスマホ、プライムビデオみながらTwitterできんの…???
2画面別々でいろいろできるの…?
誤操作でいきなり2画面になって知って驚きが止まらない
なにこれ最高じゃん…— てぃー (@m_y_c_mam) May 2, 2020
おジャ魔女どれみ、プライムビデオで1話から見放題入ってる最高!キョロちゃんも入れてほしい!
— うと (@redredvevee) May 3, 2020
プライムビデオ見てるんだけど東京ラブストーリーの鈴木保奈美の破壊力はずっちい。
トレンディドラマ最高😎 pic.twitter.com/dkNGpgwfmL
— HiLoyuki. PYGMY (@PYGMY_HIROYUKI) May 2, 2020
親がAmazonプライム会員やからプライムビデオ観れるのはこの期間中やから更に最高w
おすすめの映画あったら教えてください。最近自分の中で日向きてる pic.twitter.com/MMKqqFVXH8
— さんさん (@nogezakalove) April 30, 2020
GW初日はお菓子をむさぼりつつ延々とAmazonプライムビデオを観るという最高に自堕落な感じでスタート。
俺、明日早起きできたら朝から勉強するんだ…。 pic.twitter.com/XbbSnr3QtM
— にの@クラウドエンジニア (@ninomiya_hy) April 29, 2020
プライムビデオは価格が安いためか、「生活の一部になっていて最高」という声が多いですね。
「この映画が視聴できるから最高!!」というよりは、プライムビデオに〇〇あるから最高!!
な意見が多いように感じますね。
プライムビデオメリット・デメリットのまとめ
プライムビデオのメリット・デメリットについて解説しました。
結論からいうとプライムビデオ最強です。
ここからは個人的な意見になってしまいますが、これまでのメリット・デメリットをまとめると一人暮らしにも家族で利用するにも便利なサービスです。
一人暮らしの場合は仕事で、あまり家にいる時間も少ないかもしれませんが、プライム会員になる事でAmazonでのショッピングでの送料も無料になりますし、何も予定が無い連休などは動画で夜更かしする事もできます。
家族がいて小さいお子様がいる方にも同時視聴でアニメを見る事もできますし、奥さんの買い物の手間を減らすことも出来ます。
重たい水やお米などはAmazonで配達して貰うのが賢いです。
プライム会員なら送料も無料です。
どの動画配信サービスを申し込むべきか悩んでいるならまずはAmazonのプライムビデオがおすすめです。
初めてVODサービスを使うなら、プライムビデオから始めてみてください。
無料体験の期間も長いですし、プライム会員のメリットも豊富です。
30日間だけ試してみて、動画視聴する時間あまりないなと感じたら他のVODサービスも使いづらいと思います。
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに!!
\ 今なら無料!!/