という疑問を持っている方は多いのではないでしょうか?
ただし、旅行にも様々なスタイルがあって、飛行機でもエコノミークラスとビジネスクラスでは価格が違いますし、
ホテルもグレードによって料金がかなり変わってきます。
そこでここでは、僕が2019年の9月に旅行をした経験を元に、旅人として東京〜バルセロナ旅行をに掛かった費用をご紹介します。
基本的には一人旅なので、バックパッカーの方や同じように一人旅行される旅人の方には参考になるのではないでしょうか?
こちらの記事を最後まで読んで頂ければ、おおよその予算を計算することができますので是非ご覧ください。
バルセロナ旅行を検討していくかたは参考にしてみてください。
東京〜バルセロナ旅行の4泊6日の予算はいくら?
では、実際に東京〜バルセロナ旅行4泊6日で掛かった費用をご紹介します。
まずはどれくらい掛かったかをご紹介します。全部で旅行費用は148,541円でした。結構かかりますね。
一体何にいくらぐらい掛かったのかというのを7項目に分けてご紹介して行きます。
その7項目がこちらです。
- 航空券
- 宿泊費
- 観光費
- 交通費
- 飲食代
- お土産代
- イビザ島
それでは1つずつ見ていきましょう。
航空券
まずは、航空券です。
実は今回の旅行はANAアメックスカードの60,000マイルで航空券自体はゲットすることができました。
しかし、空港の利用料や燃油サーチャージ料金で43,980円かかりました。
これで、東京〜バルセロナまでの4泊6日の往復航空券をゲットしました。
ちなみにこのANAアメックスの60,000マイルというのは約2年ほどで貯めました。
ANAアメックスは入会時に特典をつけることによって、短期間でのマイルが貯まりやすくなっています。
しかも、紹介プログラムというのもあって知り合いに紹介されて、入会すると最大で31,000マイルが貰うことができます。
31,000マイルを特典航空券で使うと、東南アジアくらいまでの往復チケットに交換することができます。
ANAアメックスカードお得に作りたいという方は僕からのご紹介という形も可能ですので、コメント欄かお問い合わせからご連絡いただければと思います。
マイルだけでは足りないという場合はなるべく安い航空券を見つけて買うことが安く旅行にいくポイントです。
航空券は時期によって変動があるので、東京〜バルセロナの航空券の実際の価格はスカイスキャナーで調べて頂くことをお勧めします。
宿泊費
続いては宿泊費です。
今回の4泊6日の旅行での宿泊費は23,885円でした。バルセロナで4泊で23,885円なので、1泊あたり5,971円です。
では、僕はどんな所に宿泊したかというとAirbnbを使っての民泊でした。
部屋は個室で、ベッドが一つあるだけの部屋ですがWiFiも完備されていたので、とても快適でした。
お風呂はバスタブがなくシャワーだけでしたが、特に問題はありません。
鍵は個別に渡されて、部屋への出入りは自由なので特に門限などもないので気が楽です。
ホストのおばちゃんも陽気な方でとても良い民泊体験でした。
今回の旅行で、初めてのAirbnbを体験しましたが、予約も簡単で海外の部屋でも日本語で予約できるのでとても便利です。
バックパッカーや宿泊費を抑えたいという旅人にとってはありがたいサービスです。
せっかくの旅行だからAirbnbで民泊じゃなくてちゃんとホテルに泊まりたいという方はトリバゴでホテルを検索してもらえたらと思います。
お得なホテルが見つかります。
観光費
続いては、観光費です。
主に入場料金や入場チケットの代金です。僕はバルセロナ滞在中に4つの観光施設に行きました。その4つはというのが以下の4つです。
- サグラダ・ファミリア
- グエル公園
- カサ・バトリョ
- ピカソ美術館
ここではこの4つに掛かった料金をご紹介します。
サグラダ・ファミリア
サグラダ・ファミリアの入場チケットは3,871円でした。
僕が選んだ入場チケットはSagrada Familia with Towers 32€というもので、
日本語のオーディオガイドがついて聖堂内の見学と生誕のファサードもしくは受難のファサードのどちらかの塔に登れるというチケットでした。
このチケットを選んでおけば、サグラダ・ファミリアの見学は楽しめます。
サグラダ・ファミリアのチケットの予約方法はサグラダ・ファミリアのチケット予約する手順で解説してますので、
そちらをご覧ください。失敗せずに予約することができます。
グエル公園
グエル公園の入場チケットは1,207円でした。
グエル公園のAdmission ticket 10€というものでグエル公園への往復のバスチケット付きというものです。
グエル公園には営業時間外に行って無料で入場するという裏技もありますが、今回はインターネットで公式HPにアクセスしてチケットを購入しました。
グエル公園のチケットの購入方法についてはグエル公園のチケット予約する手順で写真を使ってわかりやすく解説してますのでそちらをご覧ください。
また、グエル公園に無料で入場する方法はグエル公園に無料で入る方法で解説してますので、
少しでも旅行の費用を抑えたいというときはこの方法で入場するというのもアリです。
カサ・バトリョ
カサバトリョの入場チケットは3,017円でした。
カサ・バトリョでは「VISIT CASA BATLLO」という通常の入場チケットの一番安いブルーのカードを選びました。
カサバトリョの入場チケットは少し複雑で種類が多いです。
VISIT CASA BATLLOという通常の入場チケットにも「ブルー」、「シルバー」。「ゴールド」と3つの入場優先の種類があります。
それ以外のチケットでは、開館前に入場できるチケットや屋上で食事と音楽を楽しむチケット(夏限的)というのがあります。
カサ・バトリョのチケットの種類についてはカサバトリョのチケットの種類を完全解説でご紹介してますのでそちらをご覧ください。
カサ・バトリョのチケットの予約方法についてはカサバトリョのチケット予約する手順で写真31枚を使って丁寧に解説しているのでそちらをご覧ください。
ピカソ美術館
ピカソ美術館の入場チケットは1,448円でした。
通常の入場チケットでオーディオガイドも付かず、絵を見て回るだけのチケットで12€です。
こちらのチケットは当日の窓口で購入して美術館を見学しました。
しかし、時期によっては入り口に長蛇の列が出来ることもあるようなので、インターネットで予約をして行った方が確実です。
ピカソ美術館のチケットの予約はピカソ美術館のチケットの予約方法で写真16枚を使って丁寧に解説してますので、そちらをご覧ください。
そちらを見て頂ければ、簡単にチケットを予約することができます。
また、ピカソ美術館にも無料で入場出来る日時というものがあります。
ピカソ美術館の無料の日時についてはピカソ美術館に無料で入る方法とは?をご覧ください。
交通費
バルセロナ市内の交通費は3,672円でした。
バルセロナ市内の移動は主にメトロを使って移動していました。
ですので、T-10という回数券を使って移動をしてました。
このT-10が1枚10.20€なので、それを滞在中に3回購入しました。
バルセロナには市内の交通費が乗り放題になるバルセロナカードというものもあります。バルセロナカードについての詳細はバルセロナカードで解説してますのでそちらをご覧ください。
どんな施設が無料で入場出来て、どんな施設が割引で入場出来て、何日間のカードなのか?ということがわかります。
T-10というのはメトロ、バス、フニクラ、トラム、カタルーニャ鉄道とRENFE近郊線の市内ゾーンに使える10回分の回数券のことです。
1時間15分以内なら地下鉄からバスなどへの乗り継ぎも可能な便利な回数券です。
飲食代
飲食代は細かい数字は覚えていないのでざっくりと1万円くらいです。
覚えている範囲で書いておきます。
- チリンギートエスクリバでパエリヤランチで35€。
- スペインバル3軒で約30€。
- ボケリア市場でジュースを2杯飲んで、3€。
- 夜食でビールとサンドイッチで10€(2回分)
これで78€なので、約1万円くらいです。
お土産代
お土産代は4,200円です。
バルセロナでのお土産は帰り際に空港で購入した、財布や石鹸などの小物ばかりで35€です。
イビザ島
イビザ島での旅行費用は53,261円でした。
バルセロナ旅行の4泊6日のうち2泊3日はイビザ島へ旅行していました。
その時に掛かった費用が53,261円でした。
イビザ島での費用の内訳の詳細はスペインのイビザ島旅行の費用で詳しく解説しています。
ホテル代やレンタカー代、クラブの入場料など全て公開してますので、イビザ島にも興味があるという方は参考にして頂ければと思います。
東京〜バルセロナ旅行の4泊6日の予算はいくらのまとめ
いかがでしたでしょうか?
東京〜バルセロナ旅行の4泊6日の予算についてご紹介しました。
やはり、航空券と宿泊費というのが予算の大部分を占めていますね。
イビザ島への航空券というのも距離の割に高くなってしまったのがミスですね。
あらかじめ計画を立てておけばもっと安く購入することが出来ましたね。
最後に僕の旅行費をもう一度ご紹介します。
東京〜バルセロナ旅行4泊6日で掛かった費用
まずはどれくらい掛かったかをご紹介します。全部で旅行費用は148,541円でした。結構かかりますね。
バルセロナ旅行を検討していくかたは参考にしてみてください。