本ページはプロモーションが含まれています

その他

大手3社スマホ新プランVS格安SIMの料金比較【知らないで損して生きますか?】

大手3社スマホ新プランってどれくらい安いの?

 

格安SIMと比較してどっちが安いの?

 

そんなお悩みを解決します。

 

スマホの通信費は毎月必要な支出なので、できる限り抑えたいというのが本音ではないでしょうか?

 

不便する事なくスマホの料金を下げる方法を知らないと、ずっと損したまま生活する事になります。

 

そこで今回は、2021年3月からスタートするスマホの新しい料金プランと格安SIMの料金プランを比較しています。

 

これを機にスマホの料金を見直して無駄な支出を減らし、経済的な自由を手に入れる為のステップにして頂けたら幸いです。

 

本記事の内容

大手3社スマホ新プランの概要

格安SIMの料金比較

大手3社スマホの新プランVS格安SIMの料金比較

格安SIMの2つのデメリット

 

 

大手3社スマホ新プランの概要

大手3社スマホ新プランの概要

まずは大手3社の新プランの概要をご紹介します。

 

新プランの共通する内容とそれぞれの特徴について解説していきます。

 

各会社の新プランの名称は下記の通りです。

 

ソフトバンクだけは料金プランではなくコンセプト名となっています。

 

docomo:ahamo

au:POVO

ソフトバンク:ソフトバンクLINE

 

 

新プランの大きな変更点はなんと言っても価格です。

 

どの会社も「データ通信20GBで2,000円台」で共通しています。

これまでの料金プランに比べて大幅な値下げと言えますね!!

 

そのほかにも次の5つの共通点があります。

  • 2年契約の縛りなし
  • 申し込みからサポートまで全てオンライン
  • キャリアメールを提供しない
  • 5分間国内通話かけ放題付き
  • 3月よりサービス開始

 

2年契約の縛りもついになくなります

 

つまり、いつでも携帯のキャリアを変更することができるようになったという事です。

 

それぞれのキャリアの特徴についても深堀していきましょう。

 

docomo:ahamo

ahamoの特徴は海外の82の国と地域で追加料金なくデータ通信ができます。

 

海外旅行や海外出張など日本以外で利用する事が多いという方は迷わずにdocomoのプランに乗り換えた方が良いかもしれない。

 

みんなドコモ割」、「ファミリー割引」、「ドコモ光セット割引」の対象にはなりませんが家族の回線としてはカウントされます。

 

上記のような割引を利用して、新しい料金プラン以下になっている場合は変更すると損してしまう事になります。

 

KDDI:POVO

 

POVOは他の2社よりも、月額料金が2,480円と若干安くなっているのが特徴です。

 

その代わりにオプションでの機能を追加する事ができます。

 

主なオプションは次の通りです。

 

  • 5分間の国内通話かけ放題:月額500円
  • 24時間テザリングを含めたデータ使い放題:200円24時間
  • 国内通話かけ放題:月額1,500円
  • データ追加:500円1GB

 

ポイントは24時間テザリングを含めたデータ使い放題データ追加ですね。

 

 

例えば、月末の最後の1日だけデータ容量が足りないというときは200円で24時間テザリングを含めたデータ使い放題を追加したほうがお得になりますね。

 

 

5分間の国内通話かけ放題を加えても月額500円で他の2社と並ぶだけですので、ほぼ通話しないという方はPOVOが一番安くなるのではないでしょうか?

 

POVOも家族間通話、複数回線などの割引は対象外になっています。

 

ソフトバンク:ソフトバンク on LINE

ソフトバンク on LINEの特徴はLINEの通信をデータにカウントしない事です。

 

つまり、LINEのメッセージやLINEの通話を利用しても20GBのデータ容量からカウントされないので、LINEを最もよく使う方であればお得に利用できるプランとなっています。

つまり、LINEのメッセージやLINEの通話を利用しても20GBのデータ容量からカウントされないので、LINEを最もよく使う方であればお得に利用できるプランとなっています。

 

こちらのサービスも「みんな家族割+」のような複数回線割引や固定回線とのセット割「おうち割 光セット」などの割引は適用されません。

 

上記の3社の特徴をまとめたのが下記の表になります。

 

企業名 docomo:ahamo KDDI:POVO ソフトバンク:ソフトバンクLINE
月額料金 2,980円 2,480円 2,980円
ネットワーク 4G/5G 4G/5G(夏以降) 4G/5G
月間データ容量 20GB 20GB 20GB
国内音声通話 5分間1回は無料 20円30秒 5分間1回は無料
家族割りの対象 契約数のカウントのみ 今後検討 検討なし
ポイント付与 100円につき10Pのdポイント 未定
端末の取扱い iPhoneを含む 検討なし 検討中
特徴 82の国や地域で利用可能 +200円で24時間データ使い放題 LINEトーク通話はノーカウント

 

 

格安SIMの料金比較

 

格安SIMの料金比較

では格安SIMに変更するとどれくらいの節約になるのかをご紹介します。

 

ここではデータ容量の同じくらいのプランでの比較になります。

 

ご紹介する格安SIMは次の2つになります。

  • どこよりもSIM
  • LIBMO

 

どこよりもSIM

どこよりもSIM業界最安値級の価格となっています。

 

格安SIMと言っても、価格には幅がありそこまで安くならない場合もありますが、どこよりもSIMはかなり安いプランとなっています。

 

20GBで2,080円となっています。

 

同じ20GBのデータ通信量で大手3社よりもで約1,000円ほど安くなっています。

 

更に最近注目されているIoT製品への活用もできるので、かなり使い勝手もよくなっています。

 

どこよりもSIMはコチラ

 

月額280円~ご使用が可能!【どこよりもSIM】

LIBMO

 

LIBMOの格安SIMはなんと、30GBのデータ通信量で2,780円となっています。

 

大手3社よりもデータ通信量が多いにも関わらずに、料金は下回っているという安さです。

 

通信速度も安定しているので、アマゾンプライムなどの動画でもデータ容量を気にする事なく視聴する事ができます。

 

ここまででもかなりお得な格安SIMということはわかっていただけると思いますが、2021年3月末までのお申し込みで3ヶ月のデータ通信量無料キャンペーンを行っています。

 

3ヶ月無料キャンペーンはコチラ

 

サービス名 どこよりもSIM LIBMO
月額料金 2,080円 2,780円
月間データ容量 20GB 30GB
国内音声通話 10分間かけ放題月額850円

 

格安SIMなら【LIBMO】

更に安い格安SIM

更に安い格安SIM

上記の2つの格安SIMを大手3社のキャリアと比較して思ったほど安くないなと思った方もいるかもしれません。

 

確かに、金額的に言えばそこまで安くなっていないかもしれません。

 

しかし、ちょっと待ってください。

 

上記の2つの格安SIMプランは大手3社とデータ通信量を同等のものと比較した場合です。

データ通信量が20GBもいらないという方は格安SIMの安さを更に味わう事ができます。

 

もしもあなたが雇われのサラリーマンであれば、1ヶ月で20GBも使うことはないのではないでしょうか?

 

格安SIMに乗り換える前にあなたのデータ通信量がどれくらい必要なのかを知る必要があります。

 

直近3ヶ月の平均のデータ通信量を調べて見て、その平均よりも少し多いデータ容量の格安SIMを比較してみてください。

 

調べた結果5GB以下であれば、更に安い格安SIMのプランを利用する事ができます。

 

例えば、先ほどご紹介したどこよりもSIMは10GBのデータ容量であれば、月額1,380円になります。

LIBMOも6GBのデータ容量ならば月額1,580円で済みます。

 

 

毎月の通信費を1,500円前後に抑える事ができれば、かなりの節約になるのではないでしょうか?

 

大手3社の新プランの約半分ほどの支払いで済む事になります。

 

大手3社スマホの新プランVS格安SIMの料金比較

大手3社スマホの新プランVS格安SIMの料金比較

 

大手3社の新プランは20GBのデータ通信量で2,980円でしたね。

 

同じくらいのデータ容量の格安SIMであれば約1,000円の節約になります。

 

データ量が5GB以下であれば、格安SIMならば1,500円程度で利用できる事がわかりました。

 

新プランで大幅に価格が抑えられる事になりますが、格安SIMであれば更に支出を抑える事が出来ますね。

 

格安SIMの2つのデメリット

格安SIMの2つのデメリット

格安SIMの月額料金が安く済むということは分かっていただけたと思います。

 

ただ、不安もあるのではないでしょうか?

 

格安SIMのデメリットです。

 

格安SIMのデメリットが気になるというあなたの為にここではデメリットについてご紹介します。

 

格安SIMのデメリットは次の2つです。

 

  • キャリアメールが使えない
  • 通話料金は割高

 

キャリアメールが使えない

キャリアメールというのは携帯会社のメールアドレスです。

 

docomoなら○○@docomo.ne.jp

auなら○○@au.com, ○○@ezweb.ne.jp

SoftBankなら○○@softbank.ne.jp

 

今の若い人たちはもしかしたら知らないかもしれませんが、30代以上の人は知っているのでは無いでしょうか?

 

上記のようなキャリアメールが使えなくなるのがデメリットです。

 

しかし、すでに多くの人がキャリアメールを利用していないのでは無いでしょうか?

 

そうなると、ほぼデメリットではなくなりますね。

 

ネットバンク(楽天銀行)などはキャリアメールで本人確認をしたりするので、ネットバンクにキャリアメールを登録した記憶があるひとは一度見直してから格安SIMに移行しないと貯金を降ろせないという状態に陥ってしまいます

 

通話料金は割高

 

格安SIMは通話料金が大手3社よりも割高になっているので、仕事やプライベートで電話を頻繁に使うという方は月々の支払いが安くなるどころか高くなる可能性があります。

 

通話自体を無料の通話アプリなどで代用できれば、データ通信量の消費で済むので、無料のアプリを利用して電話をすると支出を抑える事ができます。

 

 

一般の通話をするという方もそんなに多く無いので、あまりデメリットとは言えないのでは無いでしょうか?

 

大手3社スマホ新プランVS格安SIMの料金比較のまとめ

大手3社スマホ新プランVS格安SIMの料金比較のまとめ

 

大手3社スマホ新プランVS格安SIMの料金を比較しました。

 

格安SIMを利用する事で毎月の通信費を大幅に下げることができますね。

 

どうしても、3大キャリアじゃなきゃダメという方以外はこの機会にスマホの料金プランを見直して見てはいかがでしょうか?

 

経済的な自由を目指すには無駄な支出を減らす事が最初のステップです。

 

-その他