こんにちはナカイです。
Googleの検索で先輩ブロガーさんよりも上位表示されるようになりました。
やり方は間違ってなかったと、最近は実感するようになりました。
今年も残り1ヶ月ちょっとですが、下記の画像の実績を元にブロガー活動をしていきたいと思います。
続けてて良かった!! pic.twitter.com/lRXGwzfWZJ
— ナカイのブログ💻目指せ月商30万でブログ飯 (@nakainotabi) November 23, 2020
関連コンテンツが解放されない。
解放条件はなに?

そんなお悩みを解決します。
Googleアドセンスだけでは収益を増やす事は難しいので、関連コンテンツを利用できるようにならならないとブログからの収入は増えていきません。

僕はこれまで2つのブログで関連コンテンツの解放に成功しています。
その経験を元にどんな条件で関連コンテンツが解放されるのかをご紹介します。
関連コンテンツが解放されずに悩んでいるブロガーの方は最後までお読み頂ければ、解放条件目安を知る事ができます。
本記事の内容 関連コンテンツの解放条件 関連コンテンツの解放条件を比較 関連コンテンツは内部リンクが重要? 関連コンテンツで収益は増えるのか? 関連コンテンツの掲載できるか調べる方法
関連コンテンツの解放条件
関連コンテンツの解放条件は結論から言うと、正確にはわかりません。
なぜならGoogleは関連コンテンツの解放条件を詳細な数字で明言していないからです。
Googleアドセンスの関連コンテンツの解放条件というのは次のように表記されています。
関連コンテンツ ユニットのご利用条件
関連コンテンツは、特定の用件を満たすサイトの運営者様のみご利用いただけます。ご利用になるには、サイトのトラフィック量とページ数が最低用件を満たしている必要があります。
この要件は、関連コンテンツで快適なユーザーエクスペリエンスを提供する目的で定められています。関連コンテンツユニットを作成できるかどうかは、AdSenseアカウントの[広告]ページで確認してください。
正確な数字はわかりません。
上記の文章でわかることはサイトのトラフィック量とページ数が大事だとい言う事。
しかし、どれほどのPV数が必要で、どれほどの記事数が必要なのかもわかりません。
【関連コンテンツ 解放条件】などでググってみると、それぞれ条件が異なりますし考察も為になります。
僕はこれまでに3つのブログを運営した事があり、2つのブログで関連コンテンツの解放に成功しています。
その経験の元に関連コンテンツの解放条件を考えみます。
Googleは日々細かなアップデートを行っていると言われているので、あくまで目安程度にお考えください。
本ブログでは2020年6月に関連コンテンツを掲載できるようになりました。
関連コンテンツの解放条件を比較
実際に僕が関連コンテンツの解放された条件をブログごとに解説します。
1つ目のブログ
1つ目のブログは料理人の働き方や調理道具などのブログを運営していました。
その時の関連コンテンツが解放された時の条件は、実はそこまで詳しく覚えていません。
と言うのも、当時は関連コンテンツと言う存在を意識していなかったからです。
ですのでざっくりとした数字になってしまいますが、次の通りです。
- 期間:ブログ開始から11ヶ月後
- PV数:月間10,000以上
- 記事数:約120記事
2つ目のブログ(本ブログ)
2つ目のブログ本ブログ「ナカイのブログ」です。
本ブログで関連コンテンツの解放に気づいたのが2020年6月の事です。
【ご報告】
私事ではありますが、本日2020年6月24日に本ブログで【関連コンテンツの掲載】が可能になりました。お世話になっているフォロワーの皆様にいち早くお伝えする為、取り急ぎTwitterでご報告させていただきます。これからも応援よろしくお願い致します。— ナカイ🇫🇷【引きこもり無双】の修行中 (@nakainotabi) June 24, 2020
「ナカイのブログ」では関連コンテンツを狙っていたので、ブログを始めた当時から気にしていました。
前回は気にしていなかったせいか簡単に解放された気分でしたが、待ち構えると長く感じますね。
Twitterでも関連コンテンツの解放条件について呟いています。
ようやく【関連コンテンツの掲載】が表示出来る様になりました。
備忘録として残しておきます。
・ブログ開始9ヶ月
・アドセンス合格から9ヶ月
・公開記事295記事
・1日のPV数400〜700
・月間PV約20,000
・直帰率約88%
・離脱率約80%— ナカイ🇫🇷【引きこもり無双】の修行中 (@nakainotabi) June 24, 2020
待ち構えていたので、詳細に記録を残しておきます。
期間:ブログ開始9ヶ月(アドセンス合格から9ヶ月)
記事数:公開記事295記事
1日のPV数:400〜700PV
月間PV約:約20,000PV
直帰率:約88%
離脱率:約80%
Googleの言う関連コンテンツの解放条件に照らし合わせると結論は次のようになります。
関連コンテンツは内部リンクが重要?
2つのブログで関連コンテンツを解放できた僕が感じたことは、内部リンクも重要なのではという事です。
というのも、6月はそこまで記事数を更新していませんでした。
それなのに変化があったと言うことは、直近に行った事が関係しているのでは無いかと感じました。
記事を遡って読んで頂ければわかるのですが、5月の中旬ごろからブログに関する記事を書いています。
その際に必ずと言っていいほど、内部リンクを貼るようにしていました。
さらに言えば、5月が始まった時点で既に記事数は200記事以上ありましたし、5月のGoogleアップデートでPV数は減っています。
つまり、記事数は増えているものの、PV数は5月の上旬とほぼ変わっていません。
変わった事は記事数が少し増えた事、内部リンクを毎記事貼っていた事だからです。
上記の事を踏まえると、関連コンテンツの解放には内部リンクが重要なのではと言う考察です。
効果的な内部リンクな貼り方は下記の記事でまとめています。
-
-
内部リンクとは?SEO対策でPV数を向上させる方法【初心者向け】
続きを見る
関連コンテンツで収益は増えるのか?
関連コンテンツが解放されたらどうなるのか?
収益が増えるのか気になる方も多いと思います。
結論を言います。
収益が数倍になります。
先ほどもご紹介したように1つ目のブログでは、あまり気にしていなかったので収益の増減を確認していません。
本ブログ「ナカイのブログ」も2020年の6月24日に関連コンテンツ解放され、この記事を書いているのが2020年6月30日。
それで収益が数倍になったと言えるのか?
今回は待ちに待っていたわけですから、毎日収益の変化を確認しています。
昨日のツイートで【関連コンテンツ】全然効果ない。みたいな投稿しましたが、2日目今日は普段の6倍ほどの収益になりました。
【関連コンテンツ】の威力凄いです!— ナカイ🇫🇷【引きこもり無双】の修行中 (@nakainotabi) June 26, 2020
そして、
アドセンスを【関連コンテンツ】に変えた初日に特に何も変化が無かったので、持ったぶっただけかよと思った。
翌日、それまでの平均の約6倍の収益になった。
翌々日(今日)、平均の約10倍になりました。好きです。
Google様。— ナカイ🇫🇷【引きこもり無双】の修行中 (@nakainotabi) June 27, 2020
上記のように1日数円〜数十円だったAdSense収益が、数百円に。
2020年11月には1日で1,000円を超えるほどになりました。
(※2020年11月16日に追記)
アドセンス収入って減る事あるんですか?
さっき924円だったのに、今は870円に減少しています。
画像では時間がわからないので信憑性にはかけますが、本当に減ったのです。 pic.twitter.com/8H7OvzME9s
— ナカイのブログ💻目指せ月商30万でブログ飯 (@nakainotabi) November 11, 2020
今日という日はアドセンスで初めて1日あたりの収益が1,000円を超えた記念すべき日です。
嬉しすぎて、今日のランチはハンバーガーでも食べようと思います! pic.twitter.com/gzkaX9Mttr
— ナカイのブログ💻目指せ月商30万でブログ飯 (@nakainotabi) November 12, 2020
関連コンテンツの威力は凄まじいです。
関連コンテンツの掲載できるか調べる方法
最後にあなたが関連コンテンツを使えるか調べる方法をご紹介します。
アドセンスにログインして左の【広告】をクリックします。
【広告ユニットごと】と言うタブをクリックします。
一番右側に【関連コンテンツ】と言うユニットが表示されていれば、関連コンテンツを掲載する事ができます。
ブログが複数ある場合は、プルダウンで掲載できるブログやサイトが一覧表示されます。
広告ユニットの一番右側に【関連コンテンツ】のユニット表示されていない場合は、まだ解放されていないと言う事です。
記事数やPV数を増加させましょう。
PV数を増やすには内部リンクも重要ですが、SEO対策もしっかりとしておきましょう!!
-
-
初心者ブロガーが絶対に抑えておくべきSEOの3つのポイント
続きを見る
関連コンテンツの解放条件のまとめ
関連コンテンツの解放条件について僕の考察をご紹介しました。
Googleから正式な発表が無い以上、これだと言う確証は無いですが一つの目安になったのではないでしょうか?
あくまで目安ですが本ブログでの解放条件を最後におさらいしておきましょう。
期間:ブログ開始9ヶ月(アドセンス合格から9ヶ月)
記事数:公開記事295記事
1日のPV数:400〜700PV
月間PV約:約20,000PV
直帰率:約88%
離脱率:約80%
その他のブログに役立つ情報は下記にまとめています。