「ブログのはジャンルってどうやって選ぶの?」
「収益化するためのオススメジャンルは?」
そんなお悩み答えます。
ブログ歴約2年のナカイの経験からブログを収益化する為のジャンルの選び方を初心者の方の為にわかりやすく解説します。
僕と同じ失敗をしない為にも最後まで読んで、ジャンル選びを失敗しないようにしてください。
ナカイの実績については下記の記事でご確認ください。
Googleの検索で先輩ブロガーさんを徐々に超える結果が出るようになりました。
やり方は間違ってなかったと、最近は実感するようになりました。
今年も残り1ヶ月ちょっとですが、下記の画像の実績を元にブロガー活動をしていきたいと思います。
続けてて良かった!! pic.twitter.com/lRXGwzfWZJ
— ナカイのブログ💻目指せ月商30万でブログ飯 (@nakainotabi) November 23, 2020
2018年の8月後半から始めた別のブログで2019年の12月末までのアフィリエイトの売上です。
2019年の実績
- Amazonアフィリエイト:200万円以上
- 楽天アフィリエイト:150万円以上
- A8アフィリエイト:28万円以上
>>>2019年アフィリエイト売上実績を公開【ブログ歴1年3ヶ月の成果】
好きな事や得意な事をブログのジャンルに選ぶは嘘?
好きな事や得意な事をブログのジャンルに選んだ方が良いという話は聞いた事があるかもしれません。
僕の経験から言わせてもうらうとそれは間違っています。
確かに、趣味でブログを続けるなら好きな事や得意な事をブログで発信するのが良いです。
しかし、収益化ブログを目指すとなると収益化しづらいジャンルというはあります。
本ブログ「ナカイのブログ」のジャンルは料理・旅行を基本ベースに始めました。
ブログを100記事ほど書けば毎月5万円くらい稼げると言われる中で、300記事近くあるにも関わらず未だに5万円も稼げていません。
これは選ぶジャンルが間違っていたからではないかと思ったので、最近ではVODの記事やブログに関する記事を書いています。
-
-
お勧めVODサービス3つを無料視聴期間で比較
続きを見る
料理や旅行というのは一般的に稼ぎづらいジャンルだと言われています。
そんな僕と同じ思いをしないように、収益化ブログを目指すための選ぶべき4つのジャンルをご紹介します。
収益化ブログを目指す初心者が選ぶべき4つジャンル
収益化ブログを目指す初心者が選ぶべきおすすめの4つジャンルをご紹介します。
下記の4つのジャンル以外はオススメしません。
お金
収益化ブログを目指すためのおすすめブログジャンルの1つ目はお金です。
なぜなら、お金が欲しくないという人がいないですし、お金について教えてくれる人というのは多くありません。
お金に詳しくなりたい、稼ぎたいと思ったら自分で調べるしか方法はありません。
お金について調べるとしたら、本を読むかネットで検索をするという人が多いです。
いきなり友人や職場の人に「お金の稼ぎ方教えて」とは言わないですよね?
そんな人の役に立つブログ記事を書く事で、読者の方も満足しあなたのブログも収益化出来ます。
例えば、あなたがブログを収益化したいというお金に関する悩みをGoogleで検索してこの記事にたどり着いたのだとしたら、この記事の何よりの信頼性が保たれるのではないでしょうか?
収益化ブログを目指す上で選ぶべきジャンルは、お金に関する事やお金を稼ぐ手段だと言えます。
-
-
アフィリエイトで稼ぐならお金のジャンルを選ぶ3つの理由【具体例あり】
続きを見る
健康
2つ目のおすすめジャンルが健康です。
健康に関する悩みも、全人類が興味のある事ですし関わりがある事でだからです。
健康ジャンルと言っても、医療系の健康ジャンルは逆に絶対に書いてはいけないジャンルです。
特に命に関わる大きな病気については個人の収益化ブログには向いていません。
絶対に上位表示されないので読者に読まれる事がないからです。
収益化ブログで選ぶべき健康ジャンルというのは下記のような物です。
- 薄毛
- ダイエット
- 脱毛
- 筋トレ
- 男性器増大
- 女性器潤い
- バストアップ
- スキンケア
以上のような健康ジャンルも誰かに相談するということはしないですね。
ひっそりと検索したり、通販で商品を購入したりして改善しようとするという方が大多数です。
検索であなたのブログに辿り着き、悩みを解決できれば読者の方にも満足してもらえますし、あなたのブログも収益化にもつながります。
-
-
健康ジャンルのアフィリエイトの驚くべき秘密【禁断の真実】を公開
続きを見る
恋愛
3つ目のおすすめジャンルが恋愛です。
恋愛ジャンルがオススメな理由は多くの人が関わりあるという事もそうですが、何よりもエネルギーがすごいからです。
恋人を作るためのエネルギーも、恋人と別れるためのエネルギーも、誰かと愛し合うためのエネルギーももの凄い勢いがあり、情熱があるからです。
恋愛は陽の感情でも、陰の感情でも動くので読者の行動を促しやすいので収益化ブログにおすすめのジャンルです。
例えば婚活をしている人に、条件にあった婚活アプリや婚活パーティーを紹介できればその紹介料したり、逆に旦那さんと別れたいという女性に、その手順や方法を教える事でその手続きに必要な会社を紹介するというイメージです。
-
-
アフィリエイトブログで恋愛ジャンルのテーマの選び方【具体例あり】
続きを見る
スキル
4つ目のおすすめジャンルがスキルです。
スキルというとざっくりしているかもしれませんが資格というニュアンスに近いかもしれません。
スキルがあると人は自慢したくなる物です。
無駄に披露してしまったりするのです。
そんなスキルを習得できるブログであれば収益化する事が出来ます。
あなたの近くにもいませんか?
特に聞いたわけでもないのに、スキルや資格を自慢してくる人が。
英語で話すと、やたらネイティブな発音で会話する人やゴルフのスコア自慢をする人。
そんな読者のニーズを満たせればあなたのブログは収益化出来ます。
下記のようなジャンルは収益化ブログにオススメです。
- 1ヶ月でペラペラ英会話
- 現役で東大に入る方法
- 3ヶ月で100切りプレーヤーを目指す
- MBAの取得方法
収益化ブログのジャンルはなぜ4つがおすすめなのか?
収益化ブログのジャンルはなぜ4つがおすすめなのか?
これにもしっかりと理由があります。
上場企業で参入出来ないジャンルだからです。
上場企業はコンプライアンスなどがあり、上記でご紹介した4つのジャンルについては堂々と出来ないのです。
特に健康や恋愛で挙げたような事例は上場企業ではあまり見ないですよね?
あったとしても、えげつないようなことは書けません。
それが個人ブログだと書けるので信憑性が高まります。
例えば、料理のサイトやブログでパッと思いつくものはありますか?
多くの人が「クックパッド」や「食べログ」を思い浮かべるのではないでしょうか?
これがチーズケーキのレシピでも「クックパッド」をとりあえず見てみようと言う方が多いと思います。
ところが、お金を稼ぎたいなと思った時にパッ!と思いつくブログやサイトはありますか?
おそらくないのではないでしょうか?
上場企業ではお金稼げますではブログやサイトを作れないのです。
上記でご紹介した4ジャンルで収益化できない場合は他に問題があると思います。
ブログが収益化できていない理由は下記の記事にまとめていますのでチェックしてみて下さいね。
-
-
初心者がブログを収益化出来ない7つのワケ【改善策もあり】
続きを見る
実際に稼いでいるブログのジャンルを分析
実際にブログで稼いでいる人がどんなジャンルで書いているのかをご紹介します。
下記の3人をご紹介します。
motoさん→転職アンテナ
現役サラリーマンで副業で「転職アンテナ」というサイトを運営しています。
motoさんの経験を元に転職に関する情報が書かれています。
ジャンルで言えばお金とスキルですね。
こうやって転職すると年収が上がりますよという読者の収入を上げたい、もしくは仕事のスキルアップをしたいという人のニーズに答えることで収益化ブログになっています。
マナブさん→マナブログ
海外在住のマナブさんはブログやプログラミング、YouTubeについて「マナブログ」を書いていました。(現在はYouTubeに比重を置いているようです。)
マナブさんもご自身の経験を元に、ブログで稼ぐ方法やプログラミングで稼ぐ方法をブログにしています。
こちらのジャンルもお金とスキルになります。
読者のブログで稼ぎたいという悩みを解決することで、ブログを収益化出来ています。
クロネコ屋さん→超ブログ術
元作家というクロネコ屋さんです。
最高年収は7,500万円。
メインの収益がどれかよくわからないのですが、薄毛治療で収益化したという方法があるのでジャンルは健康系ですね。
ブログの書き方なども記事にしているので、こちらはお金のジャンルになります。
個人的に稼いだ額が大きそうな3人を選択しましたが、どの方もお金のジャンルともう一つのジャンルというようになっています。
motoさんに関して言えば、上場企業がやるような転職というジャンルにも関わらず稼いでいるのでちょっと、参考にならないかもしれません。
収益化ブログのジャンルの決め方のまとめ
収益化ブログのジャンルの決め方についてご紹介しました。
収益化ブログを目指すのであれば選ぶべきジャンルは4つという事がわかって頂けたのではないでしょうか?
趣味でブログを始めると言うなら、好きな事や趣味をブログにしてもOKです。
ただし、ブログを収益化して稼ぎたいと言う気持ちがあるのであれば本記事でご紹介した4つのおすすめジャンルに絞ってブログを始めましょう!
最後に4つのジャンルを復習しておきましょう。
ブログで収益をあげられるようになれば、人生の自由度が高まります。
嫌々仕事に行くこともなくなり旅行も自由にいけたり、家族と過ごす時間も増えます。
まだブログを作っていない方は以下の記事を参考にして作成してくださいね。
-
-
ワードプレスブログで【初心者】でも読者に読みやすい記事を書く5つの手順
続きを見る
そんな僕でもかろうじて収益化出来ているのはこの本のおかげです。
また、そのほかのブログに役立つ記事は下記にまとめていますのでご活用ください。