こんにちはナカイです。
Googleの検索で先輩ブロガーさんを徐々に超える結果が出るようになりました。
やり方は間違ってなかったと、最近は実感するようになりました。
今年も残り1ヶ月ちょっとですが、下記の画像の実績を元にブロガー活動をしていきたいと思います。
続けてて良かった!! pic.twitter.com/lRXGwzfWZJ
— ナカイのブログ💻目指せ月商30万でブログ飯 (@nakainotabi) November 23, 2020
ブログってどうやって収益化するの?
どうなると収益が発生するの?
どうやって始めるの?

そんな疑問をここでは解決します。
ブログで収益化する仕組みを知らないと、ブログで稼ぐ事ができません。
お金の流れを知る事で怪しい仕事でなく、しっかりととしたビジネスだと理解する事ができます。
そこで今回はブログで稼ぐ仕組みや始め方についてご紹介しています。
本記事を読む事でブログでの収益がとても身近なものになり、副収入を増やす1つの柱になります。
本記事の内容 アフィリエイトとは? ブログで稼ぐ仕組みを理解する ブログで簡単にアフィリエイトを始める2つの手順
本記事では1年半のブログ歴で得た経験を元にアフィリエイトについて解説します。
ナカイの実績については下記の記事でご確認ください。
2018年の8月後半から始めた別のブログで2019年の12月末までのアフィリエイトの売上です。
2019年の実績
- Amazonアフィリエイト:200万円以上
- 楽天アフィリエイト:150万円以上
- A8アフィリエイト:28万円以上
>>>2019年アフィリエイト売上実績を公開【ブログ歴1年3ヶ月の成果】
アフィリエイトを知らない人の為に本記事では次の2つの事を解説します。
最後までお読み頂ければ、ブログで稼ぐことが普通のビジネスと一緒だと理解できます。
アフィリエイトとは?
アフィリエイトを知らない方の為にアフィリエイトの仕組みについて解説していきます。
ブログで稼ぐ仕組みはアフィリエイト(広告収入)です。
アフィリエイトというのは「成果報酬型の広告」のことです。
アフィリエイトで稼ぐ流れは以下の順番です。
①ブログにアフィリエイト広告を設置
②ブログを読んだ人が広告をクリック
③広告主から商品やサービスを購入する
④広告主から紹介料をもらえる
これがブログを使ってアフィリエイトで稼ぐ仕組みです。
アフィリエイトのイメージ
紹介料を報酬としても楽ことができるので、営業の仕事と同じですね。 銀行や証券会社が金融商品を紹介してその手数料を稼ぐ仕組みと同じです。
インターネットを使ってアフィリエイトで稼ぐというのは怪しい仕事ではありません。
ブログで稼ぐ仕組みを理解する
ブログで稼ぐ仕組みについて解説します。
ブログで稼ぐ仕組みってどういうこと?
そんな疑問を解決します。
ズバリ言います。
ブログで稼ぐ方法は広告収益です。
広告収益にも次の2つの種類があります。
グーグルアドセンス
グーグルアドセンスはグーグル社が提供する広告です。
グーグルアドセンスをブログに掲載する事で、その広告が閲覧もしくはクリックされる事によってブログ運営する人に収益が発生する仕組みです。
広告は自動で表示されるので、あなたのブログにあったテーマの広告が掲載されます。
1クリックでいくらになるのかは、広告主によっても違うので正確な数値は出せません。
アフィリエイト
もう一つの広告収益がアフィリエイトです。
自分が購入した商品やサービスをブログで紹介して、それを見た読者がそのブログから商品やサービスを購入した時にブログの運営する人に手数料が支払われる仕組みです。
Amazonや楽天市場などで販売されている商品もアフィリエイト出来るので、多くの商品を紹介することが出来ます。
お取り寄せした食事の口コミを書いたり、電化製品を購入した感想を書いたり、仕事の道具を購入したレビューを書いたりと色々な形でアフィリエイトすることが出来ます。
また、グーグルアドセンスは自分でクリックして収益を発生させるのは禁止されていますが、アフィリエイトには自己アフィリエイトといって、自分自身でアフィリエイトする事が出来ます。
ブログが初めてという方は、自己アフィリエイトを使って収益化の流れや振込のタイミングなどを体験する事が出来ます。
-
-
自己アフィリエイトのやり方|メリットとデメリットも解説
続きを見る
ブログで簡単にアフィリエイトを始める2つの手順
ブログで簡単にアフィリエイトを始める手順を解説します。
手順は下記の2つだけです。
手順1:ブログを作る 手順2:アフィリエイト広告を貼る
これだけで簡単にアフィリエイトを始めることが出来ます。
ブログを作る
ブログを作ります。
ブログには無料ブログと有料ブログがあります。
ブログで収益化するならWordPress(ワードプレス)使った有料ブログがおすすめです。
多くのトップブロガーの方がWordPressを利用してブログ運営をしています。
WordPressとは世界中のWEBサイトの34%で使われているブログシステムです。(参照:W3Techs)
なぜ有料ブログがおすすめなのか?
なぜ有料ブログがあおすすめなのか?
理由は下記の2つです。
カスタマイズが簡単
なぜカスタマイズが簡単だとオススメなのか?
なぜなら、あなたの好みにブログを作れるからです。
ボタンの色や文字の装飾、吹き出しなど有料ブログでは様々なカスタマイズがあります。 ブログを書いて行くうちに「ここに広告を貼りたい」という気持ちも必ず出てきます。
そんな時に、有料ブログだと好きな位置にまとめて広告を貼ることが出来るので有料ブログがおすすめです。
自分の所有権になる
有料ブログの所有権が自分のものになる。
例えば、無料で作れるアメーバブログの場合、運営している「サイバーエージェント」がアメーバブログのサービスを止めると言ったら全て消えてしまします。
月に1万円稼いでいても、10万円稼いでいても全てなくなってしまいます。
ですので、自分の所有権になる有料ブログがおすすめです。
有料ブログと無料ブログの違いについては下記の記事で詳しく比較しています。
-
-
無料ブログと有料ブログの違いを比較【これからブログを始める初心者向け】
続きを見る
有料のブログを始める手順は下記の3つです。
以上の手順で進めてもらう事で、初めての方でも約1時間ほどで収益化ブログを開設することが出来ます。
WordPressで収益化ブログを作成する手順は以下の記事で初心者にもわかりやすいように詳しく解説しています。
-
-
WordPress(ワードプレス)ブログを作る5つの手順【初心者ブロガー向けに優しく解説】
続きを見る
ブログの開設にかかる費用はアフィリエイトのセルフバックという仕組みを使えば回収できます。
手順2:アフィリエイト広告を貼る
アフィリエイトは「成果報酬型の広告」というお話を先ほどしました。
アフィリエイト広告は2つあります。
以上の2つのアフィリエイトを貼ることでブログで稼ぐことができます。
Googleアドセンス
Googleアドセンスとは、Googleが提供している広告配信サービスです。
ブログ内にGoogleアドセンスを設置するだけで、Googleがユーザーに合わせて最適な広告を配信してくれるサービスです。
Googleアドセンスには2つのタイプの報酬があります。
順番に解説していきます。
インプレッション収益(RPN)
インプレッション収益(RPM)は、表示回数1,000回あたりの見積り収益額を表します。インプレッション収益は実際の収益額ではありません。
見積り収益額をページビュー数、表示回数、またはクエリ数で割理、1,000をかけた値です。
計算方法:インプレッション収益=(見積り収益額/広告表示回数)×100
難しい表現ですが、簡単にいうと広告が表示された回数に応じてもらえる報酬のことです。
クリック単価(CPC)
クリック単価(CPC)は、ユーザー1回の広告クリックから得られる収益額です。広告のクリック単価は広告主が決定し、宣伝内容に応じて競合広告より高いクリック単価が支払われる場合もあります。
こちらはクリックされた回数ごとにもらえる報酬のことです。
アフィリエイトASP
アフィリエイトASPとは、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)と呼ばれる広告代理店が、広告主の商品をブロガーに紹介する仕組みです。
ASPを使ったアフィリエイトの流れは以下の通りです。
ASPが広告主のアフィリエイトリンクを発行する。
旅人がブログ内にアフィリエイトリンクを貼る。
ブログの読者がアフィリエイトの商品を購入する。
旅人ブログの運営者に紹介料がもらえる。
代表的なASPを3つご紹介します。
A8.net(エーハチネット):会員数、広告主数が共に最大規模のASPです。 afb(アフィビー):最低支払額が777円なので報酬獲得のチャンスが大きいASPです。 バリューコマース:国内で最初にアフィリエイトサービスを提供し始めたASPです。
上記のASPは無料で登録できるので、全て登録しておくと紹介したい商品が必ず見つかります。
ASPのアフィリエイトリンクを貼るためには、登録を申請してから審査を受ける必要があります。
ブログで10記事くらい書いてからASPの登録申請をしてください。
ASPの登録申請に合格しても、各広告主からも承認を得る必要があるので、記事は丁寧に書きましょう!
-
-
読みやすいブログの記事の書き方【初心者が収益化する為のテンプレート付き】
続きを見る
ブログで収益化する仕組みを解説のまとめ
ブログで収益化する仕組みを解説しました。
ブログを収益化する方法は広告収入です。
ブログを収益化する仕組みというのは、良い商品やサービスを使って、読者の方に紹介するという広告業です。
紹介してくれたお礼に紹介料を頂くというのが仕組みです。
TVCMと同じビジネスモデルです。
芸能人の方が化粧品を紹介して、紹介してくれたお礼にギャラを受け取るのと全く一緒です。
怪しいビジネスでもなんでもありません。
話すのが得意な方や新しい物を試すのが好きという方に特に向いていると思います。
理解するには体験してみるのがおすすめです。
自己アフィリエイトというのでまずは体験してみてください。
>>>自己アフィリエイトのやり方|メリットとデメリットも解説
また、そのほかのブログに役立つ記事は下記にまとめていますのでご活用ください。