本ページはプロモーションが含まれています

ブログで稼ぐ

本文を最後まで読んでもらえる【リード文の書き方】6つのポイント|テンプレート付き

本文を最後まで読んでもらえる【リード文の書き方】6つのポイント

こんにちはナカイです。

 

Googleの検索で有名ブロガーさんよりも上位表示されるようになりました。

 

やり方は間違ってなかったと、最近は実感するようになりました。

 

リード文って何?

リード文ってどうやって書くと効果的?

リード文を書く時の注意点ってあるの?

コアラさん

 

そんなお悩みを解決します。

 

ブログが最後まで読まれるかどうかはリード文で決まると言われています。

 

もしも、あなたのブログの読者の滞在時間が短いようであればリード文がよくないのかもしれません。

 

そこで今回はリード文の重要性や書き方・注意点について解説しています。

 

本記事を読んで頂き、真似してリード文を書くことであなたのブログの読者の滞在時間や読了率がグンと上昇します。

 

 

本記事の内容

リード文とは?

リード文が重要な3つの理由

本文を最後まで読んでもらえるリード文の書き方6つのポイント

リード文の書き方の注意点

 

最後には簡単なテンプレートも準備しています!

 

ナカイの実績については下記の記事でご確認ください。

 

2018年の8月後半から始めた別のブログで2019年の12月末までのアフィリエイトの売上です。

 

2019年の実績

  • Amazonアフィリエイト:200万円以上
  • 楽天アフィリエイト:150万円以上
  • A8アフィリエイト:28万円以上

 

>>>2019年アフィリエイト売上実績を公開【ブログ歴1年3ヶ月の成果】

 

リード文とは?

リード文とは?

リード文はブログの本文の前に書かれている最初の文章です。

 

本記事のリード分はこちら

 

リード文4 リード文

 

ブログを訪れた読者にリード文を読んでもらえなければ、本文まで読んでもらえません

 

リード文ので出来でその「記事の8割が決まってしまう」と言われるほど重要な文章です。

 

リード文が重要な3つの理由

リード文が重要な3つの理由

なぜリード文がそんなに重要なのでしょうか?

 

ブログ記事の8割を決めてしまうリード文が重要な3つ理由を解説します。

 

  • 読者が最後まで読むかの判断になる。
  • 滞在時間が伸びる。
  • 読者の心を鷲掴みにする

 

読者が最後まで読むかの判断になる。

読者が検索であなたのブログに辿りついて一番初めに目に入るのがリード文です。

 

読者の方がそのリード文を読んで、その記事を最後まで読むかどうかを判断するからです。

 

悩んでいる事の最適な答えが書かれてそうならば読者の方に本文まで読んでもらえますが、リード文で悩みが解決できなと感じると他のブログへと移動してしまいます。

 

ブログの本文を最後まで読んで貰えれば、関連記事も読んでもらえる可能性も高まりますし、商品やサービスの購入にもつながります

 

つまり、リード文に力を入れる事で収益も増える可能性がグンと高まります。

 

滞在時間が伸びる

リード文をしっかりと書く事で滞在時間が伸びます

 

リード文に読者に寄り添った内容や共感する部分があると、本文まで読み進めて貰えます。

 

滞在時間が長くなる事で、SEO的にも良い評価となります。

 

SEOで良い評価をされると検索での上位表示もされるので、良い循環が生まれるのでリード文はとても重要だと言えます。

 

読者の心を鷲掴みにする

リード文で想定読者へのアプローチができると、読者の心を鷲掴みにする事が出来ます。

 

同じ境遇であったり、同じ失敗をした事がある人が改善出来た方法などを提示できると、読者の方は他の記事も気になって読んでしまいます。

 

 

読者選定の方法は下記の記事で詳しく解説しています。

 

ブログで使えるセグメンテーションとターゲット選定【知らないと稼げない?】
ブログで使えるセグメンテーションとターゲット選定【知らないと稼げない?】

続きを見る

 

本文を最後まで読んでもらえるリード文の書き方6つのポイント

本文を最後まで読んでもらえるリード文の書き方6つのポイント

リード文が読者の方にとっても、SEO的にもとても重要だという事はわかっていたあだけたと思います。

 

けど、具体的にどうやって書けばいいの?
コアラさん

 

と思われる方もいると思います。

 

ここではリード文を書く時の6つのポイントについて解説していきます。

 

順番に進めていく事で本文まで読んでもらえるリード文がスラスラと書けるようになります。

 

  1. 悩みを明確化
  2. 本記事で解決できると提示
  3. 今すぐ読むべき理由
  4. 読者のベネフィット
  5. 本記事の内容
  6. 執筆者の信頼性

 

悩みを明確化

まずは記事で解決できる悩みを明確化します。

 

誰のどんな悩みを解決できるのか?

 

というのを提示します。

 

本記事では「リード文って何?リード文の書き方を知りたい?

 

というブログ初心者の為に悩みを明確化しています。

 

本記事ではこちらの部分。

リード文の書き方

 

これはキーワード選定やタイトルの付け方にも影響があるので下記の記事も合わせ読むと、より効果的です。

 

アフィリエイトブログ初心者の為のキーワード選定方法【具体例もあり】
アフィリエイトブログ初心者の為のキーワード選定方法【具体例もあり】

続きを見る

 

ブログ記事のタイトルの決め方【初心者が守るべき3つ】とクリックされる7つの手法
【初心者が厳守すべき3つ】ブログ記事のタイトルの決め方|魔法のフレーズ7つ

続きを見る

 

本記事で解決できると提示

読者の悩みを明確化出来たら、その悩みを解決出来ることを提示します。

 

本記事で言えば、リード文の重要性とリード文の書きの悩みを解決出来ます!

 

今すぐ読むべき理由

今すぐ読むべき理由を書きます。

 

読者に今すぐ読んでもらう為には緊急性があることをアピールします。

 

人は「得したい」という感情よりも「損したくない」という感情の時の方が行動するので、「今のままでは損してる」という理由を書きます。

 

リード文の書き方

読者のベネフィット

今すぐに読むべき理由を書いたら、読者にとってのベネフィットを提示します。

 

本文まで読むと読者にはどんなベネフィットがあるのかを書きます。

 

リード文の書き方

ベネフィットとメリットでは少し意味が異なりますので、違いがハッキリと言えないとい方は下記の記事を読んでおくと他のブロガーさんと差がつきます。

 

初心者ブロガーが知らないベネフィットの考え方【具体例ありで解説】
初心者ブロガーが知らないベネフィットの考え方【具体例ありで解説】

続きを見る

 

本文の内容を箇条書きにする

読者の方は文章よりも箇条書きの方が読む負担が少ないので、本文に書かれている内容を箇条書きで書きます。

 

目次でも代用できますが、箇条書きで書いた方がキーワードも含める事が出来るのでオススメ

リード文の書き方

目次は閉じておき、読者には箇条書きを読んでもらうようにしておきましょう。

 

執筆者の信頼性

最後、もしくは最初でも良いですが記事の信頼性を明記します。

 

ブログでは匿名で書いている人の顔が話からいない事が多いので、信憑性が低いです。

 

ですので、どんな実績があるのか?やどんな効果があったのか?などを明記しておくと説得力が高まります。

 

 

リード文の書き方

 

Googleも「E-A-T」という評価項目の中で、ブログの記事の信頼性というの非常に重視しています。

 

リード文の書き方の注意点

リード文の書き方の注意点

リード文の書き方については上記の6つのポイントを抑えて、順番通りに書いて頂ければOKです。

 

しかし、1つだけ注意点があります。

 

長くダラダラと書かない

 

6つも書く事があるし、本文までどうしても読んで貰いたいからと言ってリード文をダラダラと長く書いてしまっては逆効果です。

 

2〜3分で読めるように、原稿用紙1枚程度の400〜500文字程度で要約して書きましょう!

 

リード文はとても大切ですが、あくまでも本文を読んでもらう為の文章だという事を忘れないでくださいね。

 

 

本文を最後まで読んでもらえる【リード文の書き方】6つのポイントまとめ

本文を最後まで読んでもらえる【リード文の書き方】6つのポイントまとめ

 

ブログのリード文の書き方の6つのポイントについてご紹介しました。

 

リード文というのはブログを書く上でかなり重要度の高い要素だという事はわかっていただけたと思います。

 

離脱率や滞在時間にも関わってきますし、何より本文を読んで貰えなければ商品やサービスを購入して貰える事もありません

 

リード文を適当に書いていたのなと思い当たる方はぜひテンプレートを真似して書いてみてくださいね!

 

最後に6つのポイントをおさらいしておきましょう。

  1. 悩みを明確化
  2. 本記事で解決できると提示
  3. 今すぐ読むべき理由
  4. 読者のベネフィット
  5. 本記事の内容
  6. 執筆者の信頼性

 

最後に穴埋め式のテンプレートも準備したので、利用してみてください。

〇〇て何?

〇〇の方法は?

そんなお悩みを解決します。

ブログが最後まで読まれるかどうかは〇〇と言われています。

もしも、あなたの〇〇では損してますよ!

そこで今回は〇〇について解説しています。

本記事を読んで頂き、〇〇する事で□□(読者のベネフィット)になります。

本記事の内容(箇条書き)

筆者の実績

 

 

-ブログで稼ぐ