「ブログを始めて3ヶ月継続した収益はいくら?
記事は何本?
PV数はいくつ?」
そんな疑問にお答えします。
本記事の内容
ブログを運営しているのは飲食業界に15年以上勤務していた、ナカイです。
本ブログは2019年9月23日から運営していて、ブログを3ヶ月続けた結果を報告します。
ナカイのソラタビ3ヶ月運営の収益は〇〇〇円
2019年9月23日〜12月23日までの「ナカイのソラタビ」の収益はこちらです。
売上:300円未満
検索で1ページ目に表示されているものもありますが、直接的な収益には繋がらず300円未満となりました。
これはグーグルアドセンスからの収入です。
ただ、旅行をテーマにしているからなのか、クリック単価は高いように感じました。
PV数はアナリティクスが上手く導入出来ずに正確な数字はわかりません。
目安だけご紹介します。
表示回数:1,34万回 平均CTR:1.7%
上記を参考にPV数をなんとなく計算してもらえたらという感じです。
ブログ運営3ヶ月目に書いた15記事一覧
ブログ運営3ヶ月目(12月)に書いた15記事の全てをご紹介します。
12月5日:奥日光の中禅寺湖周辺で日帰り温泉出来る場所【日光山水】
-
-
奥日光の中禅寺湖周辺で日帰り温泉出来る場所【日光山水】
続きを見る
12月10日:紅葉シーズンに龍王峡駅の虹見の滝に行くなら、午後一がおすすめ
-
-
紅葉シーズンに龍王峡駅の虹見の滝に行くなら、午後一がおすすめの理由
続きを見る
12月11日:2019年ライトアップされた華厳の滝に行く時の4つの注意点
-
-
ライトアップされた華厳の滝に行く時の4つの注意点【2019年】
続きを見る
12月14日:奥日光手作りの店【タロー】でランチをして来た感想
-
-
奥日光手作りの店【タロー】でランチをして来た感想
続きを見る
12月19日:iPhone11で【iPhoneは使用できません iTunesに接続】と表示された時の8つの解決手順。
-
-
【iPhoneは使用できません iTunesに接続】と表示された時の8つの解決手順|iPhone11編
続きを見る
12月26日:一生に一度きりの東京オリンピック体験するならリゾートバイトがオススメ
-
-
一生に一度きりの東京オリンピック体験するならリゾートバイトがオススメ
続きを見る
12月28日:バルセロナのブライ通りでバル巡りした後におすすめの場所
-
-
バルセロナのブライ通りでバル巡りした後におすすめの場所
続きを見る
12月28日:有楽町パスポートセンターでパスポートの更新
-
-
有楽町パスポートセンターでパスポートの更新
続きを見る
12月30日:初のAirbnb(エアビーアンドビー)はの始め方はたったの2手順です。スペインのバルセロナで体験してきました
12月30日:写真付きで解説!美味しいポワブラードソースの作り方の手順|【元料理長】が教えます!
12月30日:スペインのバルセロナ旅行の持って行ったもの。9月の服装はこれだけで十分です。
-
-
スペインのバルセロナ旅行の持って行ったもの。9月の服装はこれだけで十分です。
続きを見る
12月30日:グリビッシュソースとは?由来は?レシピや作り方は?|オススメのマスタードもご紹介!
-
-
グリビッシュソースとは?由来は?レシピや作り方は?|オススメのマスタードもご紹介!
続きを見る
12月31日:東京〜バルセロナ ANAマイルで特典航空券を取得 2019年 9月3日
-
-
ANAマイルの特典航空券でバルセロナまで行った旅行記
続きを見る
12月31日:バルセロナ〜イビザ島の航空券をネット予約する時の注意点 2019年 9月6日
12月31日:念願のグエル公園〜カサバトリョ!! 2019年 9月9日
-
-
【バルセロナ旅行記 2019年 その1】念願のグエル公園〜カサバトリョ!!
続きを見る
以上です。
12月はおすすめのリゾートバイトと旅行の記事に力を入れて書きました。
ブログ運営3ヶ月の考察まとめ
ブログ運営3ヶ月の考察を以下で紹介しています。
順番に解説していきます。
SEO上位表示するキーワードが増えてきた
ブログの記事に順位が着くのは早くても3ヶ月かかると言われています。
旅行というテーマでは競合が強くかなり絞って記事を書かないと上位表示されないようです。
しかし、ブログを運営して3ヶ月経過したところで上位表示されるキーワードが増えてき巻いた。
ブログを始めてから3ヶ月ではかなり厳しいです。
ですのでテーマ選びというのは重要だという事が思い知らされました。
記事がインデックスされていなかった
2019年9月23日に旅人ブログを始め、9月、10月の2ヶ月間で60記事くらい書いたのですが、その3分の1の20記事はインデックスされてない事が12月に発覚しました。
とある日に、サーチコンソールのカバレッジを見ていると、インデックスされてない記事というものを発見しました。
そこからURL検査にかけすぐにインデックスするようにしました。
これがなければもう少し早く、上位表示される記事が増えていたかもです。
収益化は茨の道
ブログは一般的に稼げないと言われています。
というのも競合が強すぎるからです。
ですので、今後はポジション取りも考慮してブログ運営をしていきます。
ただの旅行ブログではなく、ナカイのこれまでの経験を踏まえた上で、料理や海外生活なども情報発信していきます。
ブログ4ヶ月目に向けての抱負
ブログを始めたら取り敢えず100記事を目指す!
と言われます。
3ヶ月で約100記事書いたにも関わらず、収益に結びつかずに辛い日々でした。
ブログ4ヶ月目に向けては記事の更新はもちろんの事、ポジション取り、収益化についても焦点を絞って記事を書いていきます。
ブログと同時に始めたTwitterも引き続き継続していきます。
続きを見る
初心者がブログを収益化するまで12の具体的な手順|3ヶ月のスケジュール