「ブログを始めて8ヶ月継続した収益はいくら?」
「記事は何本?」
「PV数はいくつ?」
そんな疑問にお答えします。
本記事の内容
ブログを運営しているのは飲食業界に15年以上勤務していた、ナカイです。
運営は2019年9月23日からです。
本記事ではブログを8ヶ月続けた結果を報告します。
ブログ歴が同じくらいの人の参考になればと嬉しいです。
まずは前回立てた目標を振り返ってみましょう。
8ヶ月目の数字的な目標
収益 | PV数 | 記事数 |
50,000円以上 | 30,000PV以上 | 20記事 |
その他の目標
果たして、この目標は達成できたのでしょうか?
ナカイのソラタビ8ヶ月運営の収益は〇〇〇円
2020年5月1日〜5月31日までの「ナカイのソラタビ」の収益はこちらです。
売上と収益
8ヶ月目の売上と収益はこちらです。
14,000円以上
内訳は以下の様になっています。
楽天アフィリエイト | 70,227円 | 1,387ポイント |
Amazon | 45,520円 | 5,227円(確定) |
Googleアドセンス | ペットボトルの水20本分 | |
アフィリエイト | 5,283円(確定) |
楽天アフィリエイトが少し回復してきました。
Googleアドセンスの収益は先月とほぼ変わらず、アフィリエイトの約5,000円と言う結果になりました。
Amazonは前半は調子良く、プライム会員への入会があって良いペースだったのですが、途中から急に少なくなりました。
少し、残念です。
PV数
続いてPV数です。
2020年4月1日〜4月30日までです。
19,000PV以上
先月のPVが16,000くらいだったので、5月は微増でした。
前半は30,000PVも狙えそうな勢いだったのですが、Googleのアップデートに約半分になってしまい、20,000PVに届かずに終わりました。
ブログ運営8ヶ月目に書いた26記事一覧
ブログ運営8ヶ月目(5月)に書いた26記事の全てをご紹介します。
5月1日:Hulu(フールー)の6つのメリット・4つのデメリット|口コミや評判
-
-
Hulu(フールー)の6つのメリット・4つのデメリット|口コミや評判
続きを見る
5月3日:ブログ7ヶ月継続の結果報告
-
-
ブログ7ヶ月継続した収益の結果報告
続きを見る
5月3日:NHKの大相撲を動画配信で視聴する3つの方法
-
-
NHKの大相撲を動画配信で視聴する3つの方法
続きを見る
5月4日:Abema(アベマ)TVプレミアムの6つのメリット・5つのデメリット|口コミや評判
-
-
Abema(アベマ)TVプレミアムの6つのメリット・5つのデメリット|口コミや評判
続きを見る
5月5日:FODプレミアムの5つのメリット・6つのデメリット|評判や口コミ
-
-
FODプレミアムの5つのメリット・6つのデメリット|評判や口コミ
続きを見る
5月5日:DMM見放題chライトの6つのメリット・3つのデメリット|評判や口コミ
-
-
DMM見放題chライトの6つのメリット・3つのデメリット|評判や口コミ
続きを見る
5月6日:プライムビデオの9つのメリット・4つのデメリット|評判や口コミ
5月9日:iPhoneで10万円の申請したら「セッションタイムアウトが発生しました」と表示されたときの解決方法
-
-
iPhoneで10万円の申請したら「セッションタイムアウトが発生しました」と表示されたときの解決方法
続きを見る
5月11日:Amazonプライムビデオのラインナップ【2020年版】
-
-
Amazonプライムビデオのラインナップ【2020年版】
続きを見る
5月14日:プライムビデオのレンタルサービス5つのメリット・3つのデメリット
-
-
プライムビデオのレンタルサービス5つのメリット・3つのデメリット
続きを見る
5月20日:収益化ブログのジャンルの決め方|初心者が選ぶのはこの4つ中からです
-
-
ブログのジャンルの選び方|初心者が知らない稼げる4つのオススメを暴露
続きを見る
5月20日:ブログを収益化する為の構成の考え方【初心者向け】
5月21日:ワードプレスで使える有料テーマ【ブログ収益化の為の初心者にオススメの3つ】
-
-
ワードプレスで使える有料テーマ【ブログ収益化の為の初心者にオススメの3つ】
続きを見る
5月21日:初心者にもできるSEO対策10選【僕が半年で行った全手法】
-
-
初心者にもできるSEO対策10選【僕が半年で行った全手法】
続きを見る
5月22日:アフィリエイト商品の選び方の5つのコツ【ブログを最短で収益化させる】
-
-
本当は教えたくないアフィリエイト商品の選び方の5つの秘密【ブログ収益化させる】
続きを見る
5月23日:ブログを収益化出来ない7つの理由【改善策もあり】
-
-
初心者がブログを収益化出来ない7つのワケ【改善策もあり】
続きを見る
5月24日:アフィンガー5(AFFINGER5)初心者が使う5つのメリット・2つのデメリット
-
-
【アフィンガー5】初心者に選ばれるワケ|5つのメリット・2つのデメリットを公開
続きを見る
5月25日:自己アフィリエイトのやり方|メリットとデメリットも解説
-
-
自己アフィリエイトのやり方|メリットとデメリットも解説
続きを見る
5月25日:ブログ記事のタイトルの決め方【初心者が守るべき3つ】とクリックされる7つの手法
-
-
【初心者が厳守すべき3つ】ブログ記事のタイトルの決め方|魔法のフレーズ7つ
続きを見る
5月26日:メタディスクリプションの書き方4つのポイントと【最適な文字数】
-
-
メタディスクリプションの書き方4つのポイント【テンプレート有り】初心者ブロガーは必見!
続きを見る
5月27日:ザ・トール (THE THOL)の評判|メリットやデメリットも解説
-
-
ザ・トール (THE THOL)の評判|メリットやデメリットも解説
続きを見る
5月28日:alt(オルト)属性の書き方|3つのポイントで初心者でも上位表示
-
-
alt(オルト)属性の書き方|3つのポイントで初心者でも上位表示
続きを見る
5月28日:内部リンクとは?SEO対策でPV数を向上させる方法【初心者向け】
-
-
内部リンクとは?SEO対策でPV数を向上させる方法【初心者向け】
続きを見る
5月29日:キラーページの書き方|テンプレートを使えば簡単に書ける9つの法則
-
-
ブログで商品が売れるキラーページの書き方【目からウロコ】知らないと損するテクニック9選
続きを見る
5月30日:サイトマップの簡単な作成方法|初心者にもできるSEO対策
-
-
ブログ初心者向け【サイトマップの簡単な作成方法】誰にでも真似できる2つの方法
続きを見る
5月31日:ブログ運営に必要な10個の無料ツールと3つの有料ツール【初心者は必見】
-
-
ブログ運営に必要な10個の無料ツールと3つの有料ツール【初心者は必見】
続きを見る
ブログ運営8ヶ月の考察まとめ
ブログ運営8ヶ月の考察を以下で紹介しています。
PV数が増えた
PV数は増えましたがGoogleアップデートのおかげで、そこまで伸びませんでした。
もしもアップデートが起きなければ、30,000PVも狙えていたので残念ですね。
4月はかなり記事が増えたにも関わらず5月にあまりPVが伸びないと言うのは、精神的にもきついです。
報酬は微増
報酬は微増しています。
アフィリエイトが発生すると1万円は超えやすいですね。
Amazonのプライム会員ももう少し伸びると思ったのですが、途中から急降下しました。
ブログ9ヶ月目に向けての抱負
9ヶ月目(2020年の6月)の目標と豊富です。
9ヶ月目の数字的な目標
収益 | 50,000円以上 |
PV数 | 30,000PV以上 |
記事数 | 20記事 |
数字的な目標はクリアできていないので、そのまま継続です。
その他の目標
ジャンルを変える
すでに変更していますが、主にブログの作り方や収益化についての記事を更新していきます。
ブログで発信する以上ブログの事が良いと思ったので、しばらくはこれまでの経験を生かしたブログ運営のノウハウを記事にしていきます。
ツールで解析
GRCと言う検索順位を調べるツールを導入したので、これを使って狙っているキーワードの順位を解析して次上位表示を狙っていきます。
続きを見る
初心者がブログを収益化するまで12の具体的な手順|3ヶ月のスケジュール